キャンプギア選び③ テーブル
おはこんばんわ!
キャンプ場に木製の造り付けテーブル&椅子があると使わない時も
あるんでしょうが、、、
まぁ必須ちゃぁ、必須なのがテーブルですよね。
初めてのキャンプの際、スノピの天板を二つ折りにするタイプ
のものをお借りしたのですが、重量と車載を考えたら、
ウチは、もっとコンパクトにならんとキビシイかと。。。
それから暫く、スポオソやゼビオなんかで色んな実物を拝見
しつつ、ネットでも情報収集。
ロールトップタイプという、天板が細い板状で、クルクル又はパタパタ?
折りたためてコンパクトに収納できるタイプにしようと決定。
具体的商品選定に入ります。
天板の材質は、木かアルミ。。。見た目は木が良さそうですが、耐久性
と重量と価格(;'∀')から、アルミで。
メーカーは、、、何でもブランドに拘っていた若い頃が懐かしい
(貧乏に
なっただけか(;'∀'))コスパ重視で、ひひみゆ家一押し
ひろフォーみだけ?
のFIELDOORで。
楽天のスーパーセールのタイミングで、ポチッと。
こちらのテーブル、高さも2段階に変えられるし、
アルミ製で、軽い。
ただし、高さ変える際は、一旦足部分を広げてから、
足のパーツを外して短足にする手間が(;^_^A
たたむときは、その外したパーツを繋いでからでないと
収束できません(;^_^Aが、慣れたらそんなに手間でもないです。
天板の広さ的にも、4人家族で丁度よい大きさです。
熱いものも直置きできそうと、アルミでいいとの決断になった私
結局、隙間からモノが落ちるのが気になると、
テーブルクロスを
嫁ちゃんはご購入。
軽量で、車載も楽々。末永く大切に使用したいと思います。
関連記事